診療案内
外来のご案内
- 当院の診療体制はシフト制を設けており、外来担当医は適宜変更となる可能性がありますのでご了承ください。
- 初診・救急は24時間365日対応しております。
※発熱外来は月曜~金曜の9:00~18:00で受け付けております。
※循環器内科は再診患者様のみ (金曜日13:00∼17:00、土曜日9:00∼12:00)
一般内科 外来担当医表 2022年10月1日~ | ||||||||
初診/再診 | 受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
初診 | 24時間365日 (初診のみ) |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
再診 | 13:00~17:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
外来のお問合せ
027-361-7200
入院のご案内
入院していただくにあたって
1.入院手続きのためにご用意いただくもの
入院される方は次のものをご用意ください。
- 健康保険証およびその他医療券
- 介護保険証(お持ちの方のみ)
- 診察券
- 印鑑
- 現在使用中のお薬(飲み薬、外用薬、市販薬)、お薬手帳
- 他院からのご紹介の方は、診療情報提供書(紹介状)、退院証明書
〜お願い〜
毎月はじめに保険証を1階受付にご提示ください。
入院中に住所が変わったり、保険証の内容が変わったときは(勤務先の健康保険から国民保険に変わったときなど)お早めに1階受付にお届けください。
2.入院生活のためにご用意いただくもの
- タオル類
- 洗面器
- 歯ブラシ
- 石けん
- シャンプー
- ティッシュペーパー
- はし、スプーン
- 湯呑み
- パジャマ
- 肌着
- 室内履き(かかとがあるもの)
- イヤホン(テレビ用) 等
※持ち物には氏名の記入をお願いいたします。
※スリッパは転倒の危険性がありますのでご遠慮ください。
※病衣・タオル等は有料で貸出しもしております。

詳しくは、病棟看護師にお問い合わせください。
快適な療養生活を送っていただくために
安心・安全な入院生活を送っていただくため下記についてご確認ください。また、ご不明な点は病棟看護師までお問い合わせください。
お部屋 | お部屋は個室〜4人部屋がございます。患者さまの状態、治療上の都合などにより病室が替わる場合がございますので、ご了承ください。 |
---|---|
お食事 | お食事を提供させていただく時間は、朝食7:45~、昼食11:45~、夕食18:00~となっております。 お食事は一般食と症状に合わせた治療食があります。 お食事はすべて病院でご用意いたしますので、治療上の理由から許可のない飲食物のお持ち込みはご遠慮ください。 |
飲酒・喫煙 | 院内での飲酒、喫煙は一切禁止となっております。 |
テレビ | 各ベッドに一台設置できます。ご希望の方はスタッフへお申し出ください。 ご利用時には、専用のテレビカードが必要となります。 |
盗難防止 | 病院内には多くの方が出入りしますので、盗難防止のため多額の現金や貴重品等はお持ちにならないでください。 |
お洗濯 | お持ち頂いた衣類につきましては、各自での洗濯をお願いいたします。病棟には有料の洗濯機・乾燥機がございますので、ご希望の方はご利用ください。 |
オムツ | オムツの使用は原則病院指定のものを使用していただきます。ただし、指定以外のものを使用希望のかたは病棟看護師へご相談ください。 |
お電話 | 公衆電話は1階フロアにてご利用になれます。 携帯電話のご使用は院内の精密機器への影響を考慮し、決められた場所でのご使用に限らせていただきます。病棟内で携帯電話を使用する場合は、マナーを守り、他の患者様やご家族のご迷惑にならないようお願い致します。 |
その他 | 入院中は療養に専念し、医師や看護師の指示に従っていただくようお願いいたします。 みだりに他の方に迷惑をかけたり、院内の秩序を乱したりする場合には退院していただくことがありますので、ご了承ください。 |
入院費について
入院費は月1回(1日から月末までを月初めに)請求させていただきます。請求書お届け後1ヶ月以内にお支払いをお願い致します。
入院費についてご不明の点がございましたら、1階受付までご相談ください。
お支払いは1階会計窓口にて承ります。